2006/04/30

今日は塗装職人(笑)



今日は、ベランダのウッドデッキにニスを塗っています。
昨年塗った上への重ね塗りです。

当初、ウッドデッキには防腐剤のようなものしか塗布されていなかったので雨や水がかかると濡れてしまっていました。
まあ、それですぐに駄目になることもないのでしょうが、乾くとシミが出来るのと次第に表面が荒れてきたので、保護のために昨年の夏にニスを塗りました。
その時色はローズウッドを選んだのですが、イメージより赤くなってしまいました(汗)
もっと暗い色のはずだったのに・・・缶に表示されている色のイメージにだまされました(笑)

今年はもう少し濃い色にしようかと思ったのですが、表面が擦れて艶がなくなっているだけで地肌が見えていませんのでクリアーにしました。

去年は、油性のニスを使ったために匂いや後片付けが大変でしたね?(笑)
今年は、お隣さんにお子さんが生まれたこともありますので水性にしました。
その方が後片付けも楽ですし、ご近所づきあいも大切ですから・・・

先ほどウッドデッキとテーブルセットに1回目の塗装が終わり、乾燥待ちです。
その間にBlogの更新(笑)

画像は1回目終了時で、綺麗に塗れているように見えますが結構ムラだらけです(汗)
ローラーを使って塗れば綺麗にいくのですが、つい刷毛を使ってしまうんですね?。
刷毛塗りが好きな私です(笑)

中途半端な体勢で塗りますので腰が痛くなってくるのですが、綺麗な仕上がりを夢見て(笑)2回目の開始です。

2006/04/29

仕切り直し

昨日のRSS設置で起こった問題ですが・・・

今ひとつ解決方法が分からなかったので、RSSのタグを削除して構成し直しました(汗)

調べてみると、FeedBurner の日本法人がありました。
こちらの方が日本語で書いてありますので理解が早そうです(笑)

早速アカウントを取得して色々とやってみましたが、こちらではBloggerへの設置方法がヘルプにありません(汗)
日本で運営しているBlogへの設定方法はあるのに・・・
Bloggerは日本では普及していないと言うことですかね(汗)

ま、ゆっくりとやっていきます。

2006/04/28

むむむ・・・

このBlogにRSSを設置しようと考えやってみました。

ちなみにBloggerの場合RSSは有償のPRO版だと設定画面から出来るのですが、無償の場合設定出来ないようになっています。
そこでBlogger推薦のFeedBurnerでアカウントを取得みました。
なにしろ英語のサイトですので、良く分かりません(汗)
検索エンジンの翻訳で、トンチンカンな翻訳を頼りに(笑)設置に向けての作業を進めます。

なんとかタグを私のBlog に埋め込んで設置完了。
期待を込めてBlogを開いてみると・・・
あらっ?・・・バックグラウンドの色が変わっている(汗)

本来はバックグラウンドはグレーなのですが、ホワイトに勝手に変わっています。
タグを見てもどこも変わっていないし・・・
試しにカラーコードを換えても変化無し・・・困った(大汗)
何が悪いんだろう・・・
ところでRSSはちゃんとなっているのかな?・・・それも良く分からん(滝汗)

ひとまずこのままにしておいて、お休みになったらよく調べてみようかな(涙)

2006/04/25

準備完了

先日頂いたマミヤ67RZプロフェッショナル

頂いた日にざっと説明はしてもらったのですが、さすがに覚えきれませんでした。
オークションに取扱説明書が出ているので落札しようかと思っていると話した所「そんなのもったいないから」と余分な物を持ってきてくれました。

それがこれ








この取扱説明書は2型用なのですが、私の1型に機能が追加されているだけで削られている部分はありませんので十分に参考になります。
Sさん・・・感謝です。

そして本日届いた・・・







SEKONIC FLASHMATE L-308 露出計です。
頂いたカメラはフルマニュアル機ですので、ピント合わせはおろか絞りやシャッタースピードも自分でおこないます。
35mmのマニュアル1眼は内蔵の露出計が通常ありますが、これには付いていません。
ある程度は露出は決められますが、やはり綺麗な写真には適切な露出です。
露出計は必要と思いオークションで入手しました。

もっとも以前から欲しかったので、ちょうど良いきっかけでしたが・・・

これで撮影の準備完了です。
ゴールデンウィーク中に何か撮ってみようと思っています。

けど、こんなカメラを抱えて露出計とにらめっこしながら撮影していたら周りの人たちはちょっと引いてしまうカモですね(笑)

2006/04/23

OpenOffice

先日、Gmailのinviteを希望された方がいました。

早速紹介メールを送った後、何気なくメールアドレスを見ると・・・「@openoffice.org」と書いてあります。
これって、あのOpenOfficeのようです。
うわっ!そういう人から私に連絡を・・・なんか嬉しい(笑)

OpenOfficeと言えば、フリーでオフィススイートを開発している所ですね。
ずいぶん前に、遊びでTurboLinuxをインストールした時に初期のOpenOfficeも入れてみた事がありました。
その後、TurboLinuxも削除してしまいWindows用もMS-Officeとの互換性が今ひとつだったので使わずにそのまま来ていました。

今回メールをいただいた事もあり(笑)調べてみると、現在はバージョンも2.0.2になっています。
試しに使ってみようと、早速インストールしてみました。
OpenOfficeを単独で使えれば一番良いのですが、今までMS-Officeで仕事をしていましたのでこれまでの資産がそのまま移行出来ると良いのですが・・・

Wordの文章をWriterで開いてみました。
ヘッダーに会社のロゴが画像で入れてあり、フッターに住所等を入れてある文章ですが、どこも崩れずに表示してくれます。
内容を変更し、プリントアウトしても問題ありません。
Excelの書類をCalcで開いても問題なし。
私の作る程度の書類では、何も不都合は感じられません。
書類を開いても、犬や女性が出てくる事もないし(笑)、必要にして十分の機能を有しているし、動きも軽そうだし・・・これは使えるかも(喜)

OpenOfficeの開発に携わっているスタッフの皆さんがこつこつと努力されてきた結果ですね。Windowsを使っていながらもアンチMS(笑)の私としては嬉しい限りです。

これで、OpenOfficeで作った書類がMs-Officeで開けると(書類を送った時に先方のPCにOpenOfficeが入っていない事もあるでしょうから)最高なんですけど、それは難しいですね。
拡張子をMs-Officeの物にすれば良いのでしょうが、それも何となくいやだし。
そうなってくれれば、迷わずMs-Officeを削除するところですが・・・
Ms-Office重いし、余計な機能てんこ盛りでHDD容量食うし・・・

これからもさらに磨きをかけてMs-Officeのシェアをどんどん奪っていってもらいたいものです。

2006/04/20

繪本図書館

先日、Blog「中年からのチェリストへ」を運営しているTommyさんからCDをいただきました。
Tommyさんは中学校からの友人です。

いただいたCDは・・・






「繪本図書館」

Tommyさんが通っているチェロ教室で、先生をされている井上真那美さんが参加しているグループ「piada」が発売したものです。
フルート 、ピアノそしてチェロがお互いに主張しつつ相手をフォローしながら奏でるミュージック。アップテンポありスローありで聞いているとゆったりとした心地よい気分になってきます。
新しくもどこかで聞いたような音が、聞く者を安心させてくれる気がしますね。

しばらくこの様な音楽を聴いていなかったのですが、久しぶりに聞くとやはり良いものです。
私の場合家でじっくり聞くよりも、車で街中や高速をゆっくりと流している時にBGMとして聞いていたくなります。

これから何度も聞き込む事で新たな発見があるかもしれません。
楽しみです。

2006/04/17

これも韓流?

以前書いたように、私のメインのサイトはレンタルサーバーで運用しています。

借りているスペースをメンテナンスする為のコントロールパネルがあるのですが、その中にアクセスログ解析ソフトもインストールされています。
それでほぼ毎日アクセスの状況を見ています。
一日のアクセス数やどのページが一番見てくれているか、どの位サイトに滞在してくれているか・・・E.T.C・E.T.C・・・
いろんな情報が確認出来るのでサイト運営の参考にしています。
その中でどこから来てくれているかを表示する箇所もあります。

ほとんどは検索エンジンからか、私のサイトのリンクを置いてくださっているサイトさんからの訪問なのですが、たまに見慣れぬアドレスもあります。
そのサイトを見てみると、会員制のサイトのログイン画面だったりして実態が分からない事も良くあります。
けど、そう言う所のほとんどは私のサイト内の画像等のアドレスをリンクしたりしているのが多いのですが今日、見たらちょっといつもとは感じの違うリンク先が・・・

早速そのリンク先に行ってみると・・・

こんなことになっています(汗)

サイトのページが韓国語に・・・(大汗)
元のページはこうなっています。
他にもこのページやこのページも同様に韓国語に・・・(滝汗)

調べてみたら日本語のサイトを韓国語(もしくは韓国語を日本語に)に翻訳するサイト で翻訳した物をリンクしているようです。
ワールドリンゴのような翻訳サイトの韓国語に特化したところですね。

韓国でマジェスティがはやっているのかな?・・・(笑)

まあ、そうやって世界の人たちに見て貰えるのも良いかもしれませんね・・・少し恥ずかしいですが(笑)

けど・・・韓国だけにヨン様やサンウ様が見てくれる事も・・・ないですね(爆)

2006/04/15

園芸のような・・・

我が家にはいくつかの鉢植えがベランダに置いてあります。

去年貰ってきたラベンダーに花が咲きました。







貰ってきた時は、2鉢のうち1鉢に花が2つもう一鉢は咲きませんでした。
今年も咲かないかな・・・と思っていましたが、今年は満開です。


他にシクラメンも・・・






咲きまくりです(笑)

今年は鉢植えにアンプルタイプの液肥を与えているのですが、それが効いているようです。

もともと園芸やガーデニングに非常に興味があった訳ではないのですが、こうやって花が咲いてくれると弱らないようにしてあげたくなります。
せっかく我が家に来たのに、そこで枯れさせる事は出来ませんものね。
花にも生きる権利がありますから。

そうは言っても知識がある訳ではないので、ネット等で勉強という事になってくる訳で・・・
そうすると、次第に深みにはまってきて・・・(汗)
そのうちに趣味の一つになってしまうような・・・

2006/04/13

カメラ

私の趣味の中で写真撮影があります。

私は動画より静止画が好きです。
シャッターを切った瞬間の時間を閉じこめる事が出来ます。
閉じこめた時間の前後を想像する楽しみもあります。

そして、カラー写真よりモノクロ写真の方が好きです。
モノクロで写っている物の色を想像する楽しみがあります。

普段は35mmの一眼レフで撮影しています。
フイルムは、撮る目的によってカラーかモノクロを選んでいます。
先ほどの話とは矛盾していますが・・・

そんななか、お客様からある物をいただきました。




マミヤRZ67プロフェッショナル・・・俗に言うブローニーカメラです。
カメラマンであるお客様の会社で使っていた物が放出になったと言う事で、持ってきてくれました。

ブローニーは、そのフイルムサイズやレンズサイズ等から非常に描写力の高い写真が撮れます。
その描写力を求めて35mmからブローニーへ転向する人も少なくありません。
私もずっと気にはなっていたのですが、金額的にもなかなか手が出せずにいました。
それがこの様な形で、手元に来るとは・・・
今ひとつ使い方を把握出来ていないので、これから勉強して撮影に行ってみようと思っています。

どんな写真が撮れるか楽しみです。

2006/04/03

80頭を救いたいプロジェクトその後

お知らせしていました「80頭を救いたいプロジェクト」・・・

3月末に犬たちがいた土地が競売による退去のために、元の飼い主が全ての犬を処分すると言うところから全てが始まったのです。
ボランティアの皆さんの努力で、全頭サルベージ完了しあと27頭が里親を残すのみとなりました。
この子達は現在ボランティアの皆さん達の所に分散して一時的に預かっている状態です。

ただ、ここにも書かれているようにボランティアの皆さん達も行動に限界があります。
ボランティアの方々にも日々の暮らしがあります。
いつまでもこの状態は続ける事は出来ません。
せっかくサルベージできても残っている犬たちにはまだ平和が訪れてはいません。

人間の勝手や無知でこの世に生まれ、そして人間の都合で命が奪われる・・・
後を絶つ事も無く同じ過ちを繰り返しています。
その度に犠牲になるのは、この子達のような弱い物達です。
あってはならない事だと思います。

引き続き里親の募集は行っていますので、犬をほしがっている方がいましたらぜひ教えてあげてください。