我が家でも昨年、始めてイルミネーションの飾り付けをしてみました。
と、言っても慎ましく電球100個の物を一つだけ。
今年は、電球が半分点灯しなくなり直すのも面倒でしたので(笑)最近はやりのLEDにすることにしました。
オークションで調べてみると、LED100個の物が¥1.000で出ていました。
今年は賑やかにしたいと思っていましたので、白、青、赤、黄の各色で6個落札してみました。
どうやら中国製のようです。
全体の品質は、やはり国産の物と比べると金額なりの出来ですね。
特にコンセント回りと、点灯パターンのコントローラーは格段の差があります。
実際購入して、国産品の金額に納得してしまいました(笑)
箱も中国で作っているようで、トナカイが何となく中華風味に見えるのは私だけでしょうか(笑)
点灯パターンのコントローラーは防水ではないので、防水加工を施した後にベランダに飾り付けを行いました。
こんな感じです
ちなみに、室内で使う突っ張り棒をベランダに設置して、そこにイルミネーションを固定してあります。
結構しっかりと止まってくれるので、お勧めです(笑)
完成した飾り付けをマンションの外から見ると・・・
我が家の部屋の前に大きな木が、数本あるためちゃんと見えないのが残念ですが、肉眼ですともっとはっきりと見えます。
結構綺麗じゃん!と、自画自賛してみたり(汗)
お隣の奥さんも「綺麗ですね」と言ってくれたので、自己満足だけでは無さそうです(笑)
ただ、左右に配置した白と青のLEDが明るいため中央の赤と黄のLED(特に黄色)が思ったより目立たなくなってしまいました。
まあ、LED自体の輝度の差ですので致し方ないのですが・・・
今年はこれで少しは、我が家も賑やかに見えるかな?(笑)
3 件のコメント:
KObaさん さすが まめですね。今日はデトロイト来てます。アメリカもクリスマス真っ盛りで、各家毎にすごい飾り付けしてます。今年のはやりは1mぐらいの玉の中に サンタとか雪だるまがあって 玉の中で雪のように発砲スチロールが待っている と言う置物 昨年までは見かけなかった新種ですが あちこちの家においてあります。アメリカはまだ電球式が多いようです。こっちは、新年あけまで飾り付けしてますが、日本は律儀だから片付けも大変ですよね。それでは
こんにちは~
去年のイルミネーションがあまりにもショボかったので、今年は賑やかに・・・と思っていたんです。
そうですね~アメリカは飾り付けは凄いですよね。
昔、アメリカに住んでいる先輩夫婦の所におじゃましたときに派手なイルミネーションをしている家を見に連れて行ってくれたことがあります。
>玉の中で雪のように発砲スチロールが待っている と言う置物
ん~日本でよく見かける、水の中にジオラマがあって振ると雪やいろんな色の破片が舞う置物のでっかい版みたいですね(笑)
ところで「ThanksGivingDay」って何?
こんちは 今日は休みもらってます。時差ぼけで返事遅くなってすみません。ThanksGivingDayは 『感謝祭』でアメリカでは11月の末にある4連休の祭日です。この日は家族そろって、伝統的な料理(ターキー)を食べる慣わしがあります。家族がそろって食べるので、この日は民族大移動 空港は混んでるし、道まで大渋滞です。こちらをご参考ください。http://mangosquare.gooside.com/verbose/thanksg.html
コメントを投稿